- HOME
- 予防診療
予防診療とは
歯を少しでも長く健康な状態で維持するために大切なのは、虫歯や歯周病にならないことです。いったん病気になってしまったら、治療をしても元通りというわけにはいきません。大きく歯を削ったり神経に触ったりしないで、良い状態を維持することが望ましいと言えます。
虫歯や歯周病を引き起こす原因菌は、歯に貼り付いた歯垢や歯石を巣にして増殖します。お口の中を健康的で美しく保つことが、歯を長持ちさせることに繋がるのです。予防診療に通い、当院と一緒に健康な歯を長持ちさせましょう。
予防診療で行う処置について
歯の病気を防ぐセルフケア(ブラッシング)が大切だということは、皆様もよくご存じだと思います。では、通院での予防とはどのようなことをするのかをご紹介します。まず、お口全体(歯、歯肉、お口の粘膜など)の健康状態をチェックします。3~6ヶ月に1回のペースで来院し、チェックを受けましょう。早期に発見しやすく、シンプルな処置で済むというメリットがあります。
次に、ブラッシングなどのセルフケアについてお教えします。歯科衛生士からのアドバイスを得て、自己流ブラッシングの限界を突破し、すっきりとしたお口にしてください。お口に潜む細菌の種類や量は、位相差顕微鏡で確認することが可能です。
仕上げに、PMTCと呼ばれるお口のクリーニングをして、ご自分では取れなかった歯石を取り除きます。
PMTCについて
PMTCとは、「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、歯科医師や歯科衛生士が機械で行うクリーニングのことです。磨き残した歯の汚れは、唾液のなかの成分と合わさって硬くなり、歯ブラシでは取れなくなります。歯科医院では、機械を使って硬くなった汚れをとり除きます。病原菌は歯石のシェルターに潜んで歯に貼り付いていますから、巣ごと除去することで、虫歯・歯周病の予防に役立ちます。
歯の表面に貼り付いたステインやくすみも、歯垢が付きやすくなる原因の1つです。そのため、PMTCではそうした色素汚れも取り除きます。その結果、歯の見た目も自然な白さへ近づけ、汚れを由来とする口臭予防にもなります。